縁って凄く大事です。
昨年の3月31日で出向していたチェコの旅行会社が大手のランドオペレーターとの契約が終了。4月1日からランドオペレーターが直接手配することになったための契約終了。
その為、多くの社員が3月31日若しくはその前に上記の旅行会社を去りました。
この旅行会社は私がプラハに来た時からお世話になっていた会社であり、旅行業の経験及び社会経験をさせてくれたところです。3年半後に独立し、今の会社を設立しますが設立後もかなり密接な関係でした。まあ、仕事はもらえていたのですがこちらの好意で手伝っていた部分が非常に大きかったです。日本に二週間出張に行った際も手当ては一切なし。一番びっくりしたのがプラハに戻ってきて社長さんが日本出張の件を全く聞いてこなかったことです。
3月31日で私も去り、インバウンドの仕事は今の会社だけに専念することとし、新たな事業を考えておりました。それに通訳案内士の受験もあったのでちょうど良かったのです。 そんな日が続いた7月上旬のある日東京のあるツアーオペレーターさんからメールを頂きます。社長さんから直々のメール。
この社長さんは先述の旅行会社に勤めている際に知り合いました。社長さんがロンドンのランドオペレーターを退職した際は縁が切れるかなと思いましたが、数年後にツアーオペレーターの社長に就任。再びビジネス上の繋がりが始まり、先述の二週間の日本出張も社長さんのご厚意で実現。
そんな社長さんからのメールは「今度フランクフルトに行くのでその際会えないか。そして欧州で訪日のインバウンドのセールをしてくれないか」でした。私は迷うこともなく快諾。何故なら今からは日本へのインバウンドだと知っていたからでもあります。
そしてそのお陰でジャパンレールパスの正規代理店にもなりました。いや、本当に恩人です。初めてお会いしたのが1997年の3月。あれからほぼ21年です。
2018年2月5日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
明けましておめでとうございます
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 昨年の12月13日から1月13日まで日本に一時帰国しておりました。 今回は帰省と仕事の両方でしたがあっという間の1か月でした。 今回のポイントは初の種子島訪問でした。

-
先日の一時帰国の際に新宿御苑前駅からすぐ近くにある和食&ワインのお店、旬菜みつやさんへ。 http://www.mitsuya-shinjuku.com/ ここの大将は元プラハの日本大使館公邸料理人で、我々は料理長と呼んでおります。奥さんと日本で生まれた息子さん...
-
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 昨年の12月13日から1月13日まで日本に一時帰国しておりました。 今回は帰省と仕事の両方でしたがあっという間の1か月でした。 今回のポイントは初の種子島訪問でした。
-
世界一のドル箱航空路線はてっきり羽田⇔新千歳と思いきや、どうもソウル金浦⇔済州みたいです。 https://www.oag.com/hubfs/Free_Reports/Punctuality_League/2018/PunctualityReport2018.pdf ...
0 件のコメント:
コメントを投稿