2018年9月1日土曜日

球団買収

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201808310000501.html

プロ野球の創成期は球団を持つ親会社は
  1. 新聞社
  2. 鉄道会社 
であり、購読者を増やすため、利用客を増やすためという理由で球団を保持。

一時は国鉄までが親会社になり、東映や大映などの映画会社が球団経営に乗り出し、その後は大洋や日ハム、ロッテ、ヤクルトなどの食品関係が進出。

南海がダイエーに、阪急がオリックスに売却後は小売り業とサービス業が進出してきたことになります。南海も阪急も当時全く人気のなかったパリーグであり、球団経営が本業を圧迫。

それにしてもいつからパリーグはこれほど人気が出てきたのか?
イチロー、松坂、マー君、ダルビッシュなどのスター出現もあるでしょうが、一番の理由は既存のフランチャイズを捨て、地方へ移転したことかと。それと以外にも全国放送での地上波中継が激減し、CSとかでどの試合も観られるようになったのも大きいかと思います。

確かにオリックスは球団を持つ前はオリエントリースであり、一般の国民は?でした。Jリーグと違い、会社名が前面に出るプロ野球は美味しいでしょうね。特に21世紀は。

今の現状で球団を売却しそうなところはどこか?まずはあり得ない順に書いていきましょう。

  • 巨人
  • 阪神
  • 広島
  • ソフトバンク
  • 西武
  • DeNA
  • 中日
  • 日ハム
  • ロッテ
  • 楽天
  • ヤクルト
  • オリックス
 巨人、阪神、広島、ソフトバンクはあり得ないでしょう。西武も西武ドームを新球団がフランチャイズにしない限りあり得ない。そしてセリーグのオーナー変更は実はベイスターズの前はスワローズとなり、かなり昔の話になります。ベイスターズも大洋、TBSと球団経営をできる全国区の大企業ではない。

前澤社長の会社が幕張にあるからロッテが有力視されておりますが、果たして球団経営は前澤社長の会社に利益を生むのか?

私の予想ではオリックスの宮内オーナーがオーナーを辞任したら即球団は売却だと思います。 何故ならオリックスだけ地域名が未だに付いていないパリーグの球団です。
オリックスの本社は大阪でもないし、地域一体というイメージはない。

オリックスはイチローにおんぶに抱っこであり、球界で一番優勝から遠ざかっている。選手が悪いのではなく、ベンチがアホでもなく、球団がそこまで勝とうとしていないのであろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

明けましておめでとうございます

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 昨年の12月13日から1月13日まで日本に一時帰国しておりました。 今回は帰省と仕事の両方でしたがあっという間の1か月でした。  今回のポイントは初の種子島訪問でした。