南仏3日目は次の日に仕事があるので私はプラハに戻らないといけなく、カンヌ滞在の方とは会わずにニース空港に行くまでニースの街を散策しました。
朝食は近くのマクドナルドへ。
食べていると身なりが良いとは言えない男性が近づいてきて「英語が話せるか?」と尋ねてきました。
正直「英語が話せるか?」という声掛け、しかも店内という状況で99.99%良いことはありません。
- 何か困っているのなら店員に話掛ければ良い
- 現地の言葉で話しかけず英語ができますか?と訊くのは確実に外国人を狙っている
- その人物が現地の言葉をできないとしても私なら英語で前置きなく尋ねます。
例えば私がフランスで困っていてフランス語ができない場合、どう考えても外国人ぽい人間には話掛けずにいかにも現地民ぽい方に英語で「すみません、駅はどこですか?」と尋ねます。その方が英語ができない場合は答えが返ってこないだけで、「英語ができますか?」というフレーズは時間の無駄なんですよね。
その男性の話を聞くと「このお金ではレジで払えないのでこのお金をあげるからユーロをくれ」と。と手のひらにはコインが数枚ありました。正直マクドナルドで使えないのならどこでも使えないだろうと思いましたが、手持ちのお金もあまりなかったので彼を無視することに。そしたらその男性は別の客に狙いを定め移動。そうこうしていると遂にお金を恵んでくれる男性に出会う。
そして驚いたのがこの男性はお金を受け取り、レジに行き、注文しだしたこと!てっきり口実だけで店外に出るかと思いきや、本当にマクドナルドで食べたかったのか?しかし、この先どうするのだろう・・・・
 |
ニースの街並み |
 |
噴水のある公園。 |
 |
フリーマーケット |
 |
ニース市役所? |
 |
オペラ座 |
 |
ビーチ | | |
 |
ビーチ |
 |
ビーチとプロムナード |
 |
広場と噴水 |
そしてホテルに戻り、11時半過ぎにチェックアウトをし、ニース駅へ。
 |
ニース空港行きのバス乗り場 |
 |
ニース空港のラウンジ |
エールフランスのゴールド会員だとエコノミーでもラウンジが使えるのが嬉しいです。せこいですが一食浮きます。
 |
ガスパッチョがありました |
パリCDG行きの搭乗時刻までのんびりし、ゲートへ。パリCDG行きはスムーズに出発し、パリCDGでもラウンジを利用。早めの夕食です。これでこの日は二食浮きました。
ニース空港のラウンジより質は断然良いですし、このケーキ、超美味しかったです。
プラハ行きの機体も遅延がなくパリCDGを離陸。
 |
パリCDG発プラハ行きの機内。運航はエールフランスの子会社のJOON |
プラハ行きは相変わらずの混雑ぶりでした。
終わり
0 件のコメント:
コメントを投稿