エールフランスのステイタスがプラチナになりました!
エールフランス/KLMのステータスは低い順より、Explorer、Silver、Gold、Platinum。
年間に100ポイント貯めるとExplorerからSilverになり、優先搭乗、預け荷物追加1個無料、標準座席の指定無料などの優遇があります。
そして180ポイント貯めた場合、Goldになるのですがさらにラウンジが使えるという特典が付きます。しかも同伴者一名も無料。そして入国出国審査場や手荷物検査場も優先レーンが利用可能。SILVERとGOLDの差は80ポイント。
特にラウンジが利用できるのは大きいです。今まではお金を出して飲み物や食べ物を買っていましたが空港なので半端なく高いです。飲み物とサンドイッチで10ユーロはします。
それがラウンジだと無料。時間帯によっては温かい食べ物もあります。プラハから東京に飛ぶ場合、片道二回ラウンジを使える可能性があります。プラハとCDGでそれぞれ使えます。復路は羽田/成田とCDGで。従って往復で4回ラウンジを利用可能。
そしてGoldからPlatinumになるには年間に300ポイント。ゴールドより120ポイントも上なのでとんでもない特典があると思いきや、違いはシートオプションが無料なのと24時間利用できるコールセンターがあるのみ。
しかし、私は実際には何か別の特典があると期待しております。約束できない特典があるのかと。例えば空席があれば自動にアップグレードとか。
因みにGOLDでもビジネスクラスの利用でなければ搭乗の順番はZONE 1ではなくZONE 2です。多分プラチナだとZONE 1になると思います。
2019年10月25日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
明けましておめでとうございます
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 昨年の12月13日から1月13日まで日本に一時帰国しておりました。 今回は帰省と仕事の両方でしたがあっという間の1か月でした。 今回のポイントは初の種子島訪問でした。

-
先日の一時帰国の際に新宿御苑前駅からすぐ近くにある和食&ワインのお店、旬菜みつやさんへ。 http://www.mitsuya-shinjuku.com/ ここの大将は元プラハの日本大使館公邸料理人で、我々は料理長と呼んでおります。奥さんと日本で生まれた息子さん...
-
フランスの高速鉄道、それはTGVです。 エールフランスのCAさんがパリ・ドゴール空港に到着の際に『フランス新幹線、TGV』とアナウンスしますが、これは大間違いです。 何故なら新幹線みたいに動力分散型ではなく、動力集中型ですからね。。 本来なら高速鉄道、TGVと言えばい...
-
先週の土曜日はGASTON(プラハの日系ソフトボールチーム。私が代表であり、全盛期は日本人会のソフトボール大会では5大会連続決勝進出、優勝2回の強豪)に何度も助っ人として来てくれたS島さんとS島さんのお友達の方とデュセルドルフ市外へ。 待ち合わせはデュッセルドルフ中央駅構内の...
0 件のコメント:
コメントを投稿