ビスカヤ橋以外のビルバオも紹介します。
2泊3日でしたが市内では日本人は一人も見ませんでした(空港では数名見ました)。
 |
メルキュールホテル |
一昨年ぐらいから欧州のホテルはアコーホテルズの予約サイトで直接予約しております。
お陰様で1年で
シルバー会員になりました。
 |
ビルバオの地下鉄駅 |
百万人都市でもないのに地下鉄、メトロがあるのは凄いです。日本で地下鉄があるのは全て百万人都市の政令指定都市のみ。逆に百万人以上でもさいたま市、川崎市などは地下鉄を有しません。駅も奇麗でモダンです。
 |
チュロスとホットチョコレート |
千葉県の某テーマパークでお馴染みのチュロスはスペインの食べ物です。
 |
ビルバオの建物 |
ビスカヤ橋近くの可愛い建物。
 |
ビルバオのトラム | | | | | | |
 |
ビルバオ市街 |
メトロもあるのにトラムもあり、低床車両が行きかいます。乗車券も停留所で購入可能。
ビルバオの市街は起伏があります。
 |
イベリコ豚のハム |
スペインに来たらやはりイベリコ豚のハムを食べないといけません。
 |
グッゲンハイム美術館 |
|
|
ビルバオに来た観光客のほとんどはこちらが目的。
 |
グッゲンハイム美術館 |
館内の写真。重厚感のない内装です。
 |
ビスカヤ橋 |
念のため、ここでもビスカヤ橋をアップ。
 |
ビルバオ市街 |
スペインの番部、アンダルシア地方とは全く違った街並みです。
 |
ビルバオの歩行者専用の橋 | | |
0 件のコメント:
コメントを投稿