13日は自宅で仕事をし、夕方プラハ空港へ。
前の日にインターネットチェックインは済ませていたのでカウンターでスーツケースを預けるだけ。
いつもなら紙の搭乗券を印刷してもらうのを断るのですが、今日はたまには貰うかということで受け取る。係員も当たり前のように無言で発券。
プラハ空港のセキュリティを通過し、パリ行きのゲートの前で待つことに。
そう言えば荷物の半券、バゲージクレームタグを確認していなかった。
今回のフライトはプラハからパリCDG、CDGから羽田へ。半券はパリ行きの方に無事に貼られていた。何気に羽田行きの方を見る。
???なんか座席番号が違うぞ。
よく見るとBUSINESSと書いてある。。。。
元々はプレミアムエコノミー。それが何故かビジネスクラスに変わっている。。。。
チェックインカウンターの係員は何も言っていなかった。
スマホの搭乗券は前の座席番号のまま。エールフランスのアプリを開く。
別に何もメッセージは来ていない。メールもない。
しかし、座席をチェックしようと座席表を開いたら確かにビジネスクラスになっている。。。。
つづく
2018年8月13日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
明けましておめでとうございます
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 昨年の12月13日から1月13日まで日本に一時帰国しておりました。 今回は帰省と仕事の両方でしたがあっという間の1か月でした。 今回のポイントは初の種子島訪問でした。

-
フランスの高速鉄道、それはTGVです。 エールフランスのCAさんがパリ・ドゴール空港に到着の際に『フランス新幹線、TGV』とアナウンスしますが、これは大間違いです。 何故なら新幹線みたいに動力分散型ではなく、動力集中型ですからね。。 本来なら高速鉄道、TGVと言えばい...
-
先週の土曜日はGASTON(プラハの日系ソフトボールチーム。私が代表であり、全盛期は日本人会のソフトボール大会では5大会連続決勝進出、優勝2回の強豪)に何度も助っ人として来てくれたS島さんとS島さんのお友達の方とデュセルドルフ市外へ。 待ち合わせはデュッセルドルフ中央駅構内の...
-
私はプラハでCarrow(カロー)という会社の共同経営者をやっておりますが、AXLEという事業も始めております。 既存の Evolution Japan Tour ではジャパンレールパスの販売及び訪日旅行の手配をしてきましたが、それとは別に新たなホームページを開設。 要す...
0 件のコメント:
コメントを投稿