13日は自宅で仕事をし、夕方プラハ空港へ。
前の日にインターネットチェックインは済ませていたのでカウンターでスーツケースを預けるだけ。
いつもなら紙の搭乗券を印刷してもらうのを断るのですが、今日はたまには貰うかということで受け取る。係員も当たり前のように無言で発券。
プラハ空港のセキュリティを通過し、パリ行きのゲートの前で待つことに。
そう言えば荷物の半券、バゲージクレームタグを確認していなかった。
今回のフライトはプラハからパリCDG、CDGから羽田へ。半券はパリ行きの方に無事に貼られていた。何気に羽田行きの方を見る。
???なんか座席番号が違うぞ。
よく見るとBUSINESSと書いてある。。。。
元々はプレミアムエコノミー。それが何故かビジネスクラスに変わっている。。。。
チェックインカウンターの係員は何も言っていなかった。
スマホの搭乗券は前の座席番号のまま。エールフランスのアプリを開く。
別に何もメッセージは来ていない。メールもない。
しかし、座席をチェックしようと座席表を開いたら確かにビジネスクラスになっている。。。。
つづく
2018年8月13日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
明けましておめでとうございます
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 昨年の12月13日から1月13日まで日本に一時帰国しておりました。 今回は帰省と仕事の両方でしたがあっという間の1か月でした。 今回のポイントは初の種子島訪問でした。

-
先日の一時帰国の際に新宿御苑前駅からすぐ近くにある和食&ワインのお店、旬菜みつやさんへ。 http://www.mitsuya-shinjuku.com/ ここの大将は元プラハの日本大使館公邸料理人で、我々は料理長と呼んでおります。奥さんと日本で生まれた息子さん...
-
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 昨年の12月13日から1月13日まで日本に一時帰国しておりました。 今回は帰省と仕事の両方でしたがあっという間の1か月でした。 今回のポイントは初の種子島訪問でした。
-
世界一のドル箱航空路線はてっきり羽田⇔新千歳と思いきや、どうもソウル金浦⇔済州みたいです。 https://www.oag.com/hubfs/Free_Reports/Punctuality_League/2018/PunctualityReport2018.pdf ...
0 件のコメント:
コメントを投稿