2018年9月28日金曜日

入場料

USJの新料金体制の発表がニュースに。

https://www.nikkansports.com/general/news/201809270000750.html

正直、民間企業の値上げって役所等の許可を得る必要はないので自由であり、いちいちマスコミに発表する必要もないと思います。

そして値上げとなるとすぐに「高い!」と日本人は反応しますが、果たして料金は適正価格なのか?

ユニバーサルスタジオジャパン
  • 現行は7900円
  • 繁忙期は8700円に
  • 閑散期は7400円に 
実は繁忙期、閑散期によって料金が違うのは日本でも当たり前です。
例えばJRでは指定席は繁忙期と閑散期では違います。
それにGWやお盆の方が2月や11月の平日より航空券は高くなるのは常識中の常識。

私鉄の場合、回数券でもいつでも乗れるのが11枚だが、時差なら12枚、土日なら13枚というのがある。これも同じ仕組みであると言えます。

では、次に欧米の入場料と比較しましょう。

ユニバーサルスタジオ・ハリウッド
  • 繁忙期は129ドル
  • 通常期で119ドル
  • 閑散期で109ドル
 日本と違って3つの料金体制です。正直この方が説得力があります。こちらはどうもチケットの売れ行き等で変動する可能性があるみたいで109ドルの日があまりにも売れていると119ドルに設定される仕組みかと。でも、これは航空券と同じ仕組みです。

1ドルは約113円。1ドル100円でも日本より高いとお分かりかと。

次は高層ビルやタワーの展望台料金を比較しましょう。

スカイツリー
  • 350メートルの展望デッキまでなら2060円。
  • 450メートルの展望回廊までは追加で1030円。
  • 合計3090円

ニューヨークのエンパイアステートビル
  • 86階のメインデッキまでなら37ドル
  • 86階+102階のトップ展望台なら57ドル
ここでもいかにスカイツリーが安いかお分かりかと。

パリのエッフェル塔
  • 116メートルの展望台までで16ユーロ(エレベーターを利用)
  • 一番上(276メートル)で25ユーロ(エレベーターを利用)
1ユーロは約131円。 ここでもスカイツリーは安い。


 次は物価で比較していきましょう。
 一番わかりやすいのがマクドナルドのビッグマックの価格です。

  • 日本    390円
  • 米国    5.09ドル
  • フランス   5.37ドル 
したがって購買力平価説PPTなら1ドル113円ではなく1ドル=78円ぐらいが妥当なのかもしれません。

しかし、パリとかニューヨークはパリパスとかニューヨークパスなどのお得なパスがありますが、東京パスは存在しない。しかもネットで購入できるところは少ないので不便かもしれませんね。ネットで販売、アプリで入場ならもっと人件費を抑えられると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

明けましておめでとうございます

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 昨年の12月13日から1月13日まで日本に一時帰国しておりました。 今回は帰省と仕事の両方でしたがあっという間の1か月でした。  今回のポイントは初の種子島訪問でした。